工作舎トップ プロフィール 道楽日記 お知らせ 森香る家 作品(works) 寄り道


建主が泥壁を塗る家・愛着たっぷりのここだけの壁を作る

蔵は分厚い泥壁で大切なものを湿気や火から守ってきました。少し昔の家も泥壁でした。

泥壁は、夏は湿気を吸い込み室内をカラッとした気持ちのいい環境にしてくれます。

泥壁は、冬は暖房の熱を蓄え、放熱し、室内を優しい空気にしてくれます。

少し昔の家は、通し貫を入れて、竹小舞を掻き、泥壁を塗って壁を仕上げていました。

現在もそんな家作りが残ってはいますが、泥を扱う職人さんは少なく、施工費も高くなる特殊な作り方となって

います。

そこで、建主自らが竹小舞を掻き、泥壁を塗ることで、快適な空間に少しだけ近ずくことができないだろうか。

建主自らが泥壁を塗ることで、ここにしかない壁が出来て、作ることを家族で共有し楽しむことで愛着たっぷりの

ここだけにしかない、快適な家作りが出来ないだろうか。

そんな家作りをしてみませんか。

IMG3126
IMG2876 IMG3085 IMG3123
IMG3092 IMG3094 IMG3169

こちらは、建主が束石基礎を据えるところから行い、上棟を家族、知人で行い、

屋根を葺き、竹を割り、竹小舞を掻き、藁すさを切り、泥壁を塗って仕上げた、

小坂子の自力小家です。

最初は予定のなかった、下地窓を作り、小屋が小家らしくなりました。

足下には建主のアイディアで、藤岡市のだるま釜で焼いた瓦をうまく利用しました。

IMG2437
IMG1266
IMG1701 IMG2391
IMG1763 IMG1736 IMG2374
IMG2397 IMG2400 IMG2416
IMG2410a IMG2381 IMG2413
IMG1916
IMG3084
IMG3080 IMG3106
IMG1226
IMG1225 IMG1230
IMG1234
IMG1231 IMG1240
IMG1246
IMG1242 IMG1252

薪ストーブの後ろの壁を、建主が、竹を割り、竹小舞を掻き、泥壁を何度も塗り

重ねて仕上げています。

基礎工事の根切りで出た現場の土の色がとても気にいり、最後の仕上げは、その

土を混ぜて塗りました。

ここだけにしかないオリジナルな泥壁は存在感が抜群です・・建主にとって愛着

満点のタカラモノになったことでしょう。

IMG3223 IMG2986
IMG2357 IMG2333 IMG2348
IMG2355 IMG2560 IMG0763
IMG0827 IMG0840 IMG0854

建主が泥壁を塗る家(カフェ併用住宅)が完成しました。

建主が、竹小舞を掻き、荒壁を付け、泥を4回塗り重ねて仕上げた、土壁です。

家族、親戚総出で、もちろん私も一緒にいい汗をかかせていただきました。

仕上げの見本をいくつも作り、(混ぜ物、色など)決定しました。

漆喰で仕上げることも考えましたが、やはり土の風合い素材感を活かし、土で

仕上げました。

焙煎した珈琲豆と炭を入れて大満足の仕上げになりました。

ta7947a ta7441
ta7512
ta8389
Cafe168sd
ta8071

 

仕上げは土に炭を混ぜて色を調整

焙煎した珈琲豆を混ぜて塗り込みました

カフェらしい壁となりました


 

工作舎トップ プロフィール 道楽日記 お知らせ 森香る家 作品(works) 寄り道